●レー・ネフェル=妖獣士ネフェルーラ(超新星フラッシュマン)
ケフレンが作り出した、メスの幹部。美しい女性の顔と肉体にに豹とアルマジロのような 左右非対称の皮膚を持つ。変装によるスパイ活動や、軽快な身のこなしによる格闘技、 金属棒からの電磁鞭等を操る。また、妖獣士ネフェルーラに変身すると、 幻覚を操り、「デスブリーズ」という剣から、破壊光線を放てる。 残忍で卑劣な性格だが、ケフレンにだけは強い愛情を持っており「お父様」と呼ぶ。
→地球編>407 ケフレンに襲い掛かったドラスを取り押さえる。
→地球編>1503 シグフェル捕獲のため、東之島新島へ向かう。

→地球編>1507 東之島新島に上陸。旧日本軍施設跡へと潜入する。

→地球編>1512 東之島新島の旧日本軍跡地で、魔界同盟のジャミラスたちと遭遇。交戦状態に。

→地球編>1517 ダブルライダー、ジャミラスと交戦。

→地球編>1526 巨大ザ・アルゴスが倒されたため、撤退。

 

○レー・バラキ(超新星フラッシュマン)
大博士リー・ケフレンに作られたメスの幹部だったが、たった一人でメスに立ち向かうフラッシュ星人の英雄タイタンと出会い、その寛大な心と彼の誇り高い志にうたれ改心。タイタンの無二の友となり、彼が息絶える時にフラッシュタイタンを託された。百年後、タイタンの予言通りメスの地球侵略が始まり、彼の後継者である五人の戦士が地球へ来たことで長い眠りから目覚め、メスから狙われながらも命賭けの奮闘により無事フラッシュタイタンをフラッシュマンに引き継いで落命した。
→地球編>291-67 ラボー跡地で偶然出逢ったドロテ博士にフラッシュタイタンが悪用されぬよう、安全な場所へ運べないかと相談。博士と一緒にライブマンのグラントータス基地へ来る。
 

●LLオネネ(激走戦隊カーレンジャー/半オリジナル)
集団暴走行為が好きなボーゾックの1人。ゾンネット以外の女性。着けると暴走行為を起こす鉢巻を持っている。

→地球編>580 ゾクピンクとなり、カーレンジャーと対決。
 

●レー・ワンダ=妖獣士ワンダーラ(超新星フラッシュマン)
5種類の醜い宇宙生物の遺伝子からケフレンが作り出した、メスの幹部。体色は白。端正な青年風の顔立ちでプライドが高く、感情の起伏が激しい。巨大な翼による滑空や、掌や目からの破壊光線、魔剣「キラーセイバー」による剣戟を得意とする。また、妖獣士ワンダーラに変身すると、時間を3秒間だけ止められる。
→地球編>407 ケフレンの命で、ドラスをラボーに連れ帰る。
→地球編>1507 東之島新島に上陸。コルベット准将配下の部隊を血祭りにあげ、旧日本軍施設跡へと潜入する。

→地球編>1512 東之島新島の旧日本軍跡地で、魔界同盟のジャミラスたちと遭遇。交戦状態に。

→地球編>1517 ダブルライダー、ジャミラスと交戦。

→地球編>1526 巨大ザ・アルゴスが倒されたため、撤退。

 

○レイ(蒼き流星SPTレイズナー)
エイジの父がケン・アスカが開発したOS。固有人格を持たせる事で自律行動と「V-MAX」の発動させる役割を持つ。実は第2の人格ともいえるOS「フォロン」を隠すためだった。

→外宇宙編>101 「V-MAX」を発動する。

 

○レイザー(黄金勇者ゴルドラン)
シリアスが唯一心を許す賢く忠実な飼い犬。シュバンシュタインが暴走した時シリアスを無理やり脱出させた後、死んだと思われていたがレジェンドラ王に助けられていて、後にシリアスの下に返された。

→外宇宙編>107 シリアスに声を掛ける。

 

○レイ・ザ・バレル(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
ザフト兵士で、ミネルバ所属のモビルスーツパイロット。シンやルナマリアとは士官学校の同期で、成績は常に1位と非常に優秀。シンに色々アドバイスを与えたり、戦闘訓練でも行動を共にするなど、シンにとっては戦友である。実はラウ・ル・クルーゼのクローンである。専用色のZGMF-1001/M ブレイズザクファントムを経て、現在はZGMF-X666S レジェンドガンダムのパイロット。

※闘争の系統では、『スーパーロボット大戦Z』に準拠した経過を辿っているため、元から生存。

→地球編>758 戦艦ミネルバと共にイカロス基地に向かうことに。

→地球編>830 北辰衆の量産型六連と交戦。

→地球編>838 地球に到着。

 

○レイナ・ストール(マシンロボ クロノスの大逆襲)
ロムの妹で同じく天空宙心拳の使い手であり、お転婆で気が強い。兄のロムに多大な信頼を寄せているためかやや甘えが抜けていない。彼女もまた剣狼に選ばれし者であり、力を使いこなすことができる。

→外宇宙編>46 ゴズマ軍に制圧された惑星ホープに颯爽と登場。

→外宇宙編>64 フラッシュマンと協力してゴズマ軍と戦う。

→外宇宙編>75 宇宙獣士ギラスに変身したギルークに挑む。

→外宇宙編>81 レジスタンスに加わり、フラッシュマンらと旅立つ。

 

○礼紋茉莉花=デカイエロー(特捜戦隊デカレンジャー)
地球署の女性刑事。通称ジャスミン。エスパーで人や物の記憶を読み取る能力を持っている。古い流行語を口にするのが口癖。

→地球編>741 イスカンダルの事情聴取に同席する。

 

○レイン・ミカムラ(機動武闘伝Gガンダム)
JMF1336Rライジングガンダムのパイロット。ドモン・カッシュとは幼馴染であり、彼と行動を共にするサポート担当。本業は医者であるが、医療からメカニック整備、情報収集活動までこなす。ウルベによってデビルガンダムの生体ユニットとして利用されてしまい、ドモンに救出された際に、ドモンの告白を受け入れ、愛を誓い合った。

 →地球編>499 甲児たちの危機に駆けつける。

 

●レオ=仮面ライダーサイガ(劇場版仮面ライダー555 パラダイス・ロスト)
村上社長直属の用心棒。

→地球編>113 村上の命令で琢磨逸郎をスマートブレインに連れ戻す。

 

○レオン=レオンカイザー(黄金勇者ゴルドラン)
ベバルの塔の最上部で鎮座していたパワーストーンから目覚めた勇者。殿様気質で、悪気は無いが偉そうに指示を請う。黄金獣レオンと合体して黄金大将軍レオンカイザーとなり、スカイゴルドランと合体してグレートゴルドランとなる。

→外宇宙編>101 レオンカイザーとなり、タクヤ達を守る。

 

○レジーナ(ドキドキ!プリキュア)
キングジコチューの娘。現れた当初はマナに興味を持ち、マナを独占しようとした。一度はキングジコチューに反抗するが、ジャネジーによって洗脳されて敵対。ミラクルドラゴングレイブを引き抜き、武器とする。実はマリー・アンジュ王女の黒く染まったプシュケーの片割れから生まれた存在。亜久里と争う宿命だったが、マナが好きだという気持ちに築き、最終的にキングジコチューを元の国王に戻すべく共闘。最終決戦後、大貝第1中学校に転校し、プリキュアと共に活動する。

→地球編>768 学園都市へ行く事になる。

 

●どくろ怪獣レッドキング(ウルトラマンシリーズ)
多々良島に生息していた凶暴な怪獣。 怪獣の中でも特に好戦的で、腕力に優れている。

頭が小さく、知能はあまり高くない。

→地球編>1102 ブリアン島に出現。キャンプ場を襲い、バラゴンを撃破。 エビラと戦って左の鋏をもぎ取る。

→地球編>1114 カマキラスを倒す。

→地球編>1149 ロボットモードに変形したブレイバーベースに倒される。

 

●レッドロン(伝説の勇者ダ・ガーン)
最初に地球を攻撃したオーボス軍の幹部。レッドバトラーと呼ばれるロボット部隊を配下にしている。任務のついでに趣味のメカのコレクションをしている。敗北後、半身機械となって復活した。

→地球編>919 復讐心で、グレートマジンガーやシャーキン達を攻撃する。

→地球編>924 レッドガイストでグレートダ・ガーンGXと戦い、シアンからの命令で撤退する。

 

○レドニル・キサカ一佐(機動戦士ガンダムSEED/SEED DESTINY)
オーブ陸軍第21特殊空挺部隊所属であり、戦艦クサナギの艦長。カガリの傅役と護衛を務めた。
→地球編>634 オーブ代表団としてダカール入り。

 

○レニー・アイ(忍者戦士飛影)
ジョウの1歳年上の幼馴染で、気の強いお転婆娘。風雷鷹のパイロットに選ばれる。ジョウに恋心を抱いており、ロミナ姫とは恋のライバル関係にある。

→外宇宙編>103 エルシャンクを守るべく風雷鷹で戦う。

→外宇宙編>107 ジョウの乗る飛影と風雷鷹を合体させて、空魔となる。

 

○レフィーナ・エンフィールド大佐(パンプレストオリジナル)
地球連邦軍鋼龍戦隊司令で、ヒリュウ級汎用戦闘母艦・ヒリュウ改の艦長。アステロイド・ベルトのイカロス基地にある航宙士官学校を首席で卒業した才媛。性格は真面目でおっとりとしており、やや天然ボケの気がある。

→地球編>763 星間評議会特使を出迎える。直後に潜入していた刺客に襲われる。

 

○連坊小路(革命機ヴァルヴレイヴ)
200年後の第三銀河帝国で登場する、連坊小路サトミそっくりの青年。皇子からは「連坊」というニックネームで呼ばれているが、本人はそれを不服に思っている。小説版エピローグでの連坊小路アキラの独白から、サトミがマギウス化して不老不死となった訳ではなく、別人であることが示唆されているため、おそらく子孫なのだと思われる。アキラの言によると、いつも騒がしい性格らしい。

→外宇宙編>124 ローエングラム王朝の宮廷に近侍として仕えている。

→外宇宙編>135 ビッテンフェルトの皇帝影武者選考作業を手伝う。

→外宇宙編>142 皇帝アレクサンデルの道中での影武者となる。

→外宇宙編>149 ブリュンヒルトからこっそり抜け出すが、本物の皇帝と間違えられ地球教に誘拐される。

→外宇宙編>155 アレクたちに危機を救われ、影武者の任をやり遂げる覚悟を固める。

 

○連坊小路アキラ(革命機ヴァルヴレイヴ)
中立国ジオールにある咲森学園の女子生徒。学年は2年。SNS「WIRED」の創始者。HNはRAINBOW。生徒会長の連坊小路サトミの妹だが、重度の対人恐怖症であり、普段は学園内の立ち入り禁止区域に建てたダンボールハウスに引きこもっており、授業には出ていなかった。ハッカーとしての腕前も高く、ARUS軍の暗号通信を傍受・解読し、監視カメラの映像をハッキングする事も出来る。ヴァルヴレイヴVI「火遊」へと乗り込み、マギウスとなる。約200年後の第三銀河帝国においては、「教母」という重要な立ち場に就いている。

→外宇宙編>142 連坊小路が皇帝の影武者となる事に同意。

→外宇宙編>155 ヴァルヴレイヴⅥ「火遊」を駆って、アレクたちの危機に駆けつける。