●妖魔ムーリド(美少女戦士セーラームーン)
ダークキングダム四天王ジェダイト配下の妖魔で、遊園地「夢ランド」の動物管理人「ドリーム姫」として、手にしていたリンゴの果実で動物を操る他、園内施設「お菓子の家」に入った来場者からまとめてエナジーを奪おうとしてした。首が一旦胴体に引っ込み、再び突き出すことで本性を現す。

→地球編>1262 お台場共和国イベント会場を利用し、人間のエナジーを集める作戦を遂行中。

→地球編>1269 セーラームーンに倒される。

 

 

●ムカデリヤ(仮面ライダースーパー1)
ドグマ怪人。腕のムカデロープで敵を絡め取り、全身の棘はムカデ毒針や棘爆弾として投げて戦う。ゾルベゲール博士に唆されてテラーマクロに謀叛を図ったが、事前に察知され失敗、スーパー1と戦って死亡した。

→地球編>1353 ゾルベゲールの用心棒としてゴーストバンクに招聘され、爆闘士の階級を与えられる。

 

 

 

●ムキエビ(天体戦士サンレッド)
フロシャイム川崎支部に所属する殻を剥いた海老の怪人。フロシャイムのバイオ実験で生まれており、命を持たない為殺す事が出来ない。非常に自己主張が強く思い込みの激しく気性の荒い性格をしており、相手の都合お構いなしに自分のペースで話を進める。川崎支部にはヴァンプ将軍よりも前からおり、地位が上のヴァンプ将軍も敬語で話しておりかなり古参であるために無下に扱う事も出来ず鬱陶しい存在。必殺技はデススプリンガー。

→ギャグ編>32 ゲイラスやガメスの代わりにショーに出演しようとする。

 

○ムギナミ(輪廻のラグランジェ)
反ポリヘドロン義賊同盟「キッス」の一員で、頭領ヴィラジュリオを「お兄ちゃん」と呼んで慕っているが血縁関係はない。組織のために独断でファロスへと侵入し、ウォクス・イグニスに接触して体にメモリアを刻み付け、イグニスのパイロットになる。学校を卒業した後は鴨女ジャージ部キッス支部を立ち上げ、生まれ故郷の惑星ウ・ゴーの環境再生に尽力する一方、まどか達と宇宙を跨いでジャージ部の活動を続けている。

→地球編>763 ランに同行してイカロス基地近辺に来ていた。

→地球編>830 アステリアたちを守ってレガリテ艦へ移動。

 

●中闘士ムキムキマン(超人機メタルダー)
ネロス帝国・ヨロイ軍団中闘士。フーフーチュウの相棒で、ヨロイ軍団には数少ない生身の戦士。プロレス技を得意とするが、実力は低い。

→地球編>1346 光明寺博士を拉致しようとするが、キカイダー01に妨害され失敗。

 

 

●ムササビードル(仮面ライダー)
ショッカー怪人。飛行能力を持つムササビの改造人間で、必殺技は、高速飛行から真空状態を発生させるスリップストリーム。髭を抜かれると飛べなくなってしまう。

→地球編>1096 ブリアン島で気象コントロール実験を行なっていたが、マグネドンに妨害される。

→地球編>1102 カマキラスとスダールの襲来を受ける。

→地球編>1114 島の中心にいるマグネドンを発見。

→地球編>1149 ソルブレイバーとV3に倒される。

 

 

 

 

●武蔵坊弁慶(YAIBA/源平討魔伝)
鬼丸が牛を媒介に魂を呼び込んだ。義経の家来だっただけのことはあり、実力はかなりのものだが頭はかなり悪い。実は魍魎界で源義経達と三途の川から復活し、平景清と戦った。


→地球編>613 風神の元に集まる。


 

○武者小路叉音泰(熱血最強ゴウザウラー)
6年2組の生徒で、「ランドステゴ」のメカニック担当。本名がいいとこのボンボンぽいので、あだ名は「ボン」だが、実家は至って普通の家庭。拳一やチョビとつるんで、悪戯をしたりする。

→地球編>1077 サッカーを行う。

→地球編>1125 ワニ獣人に捕まる。

 

○武者小路藤丸=ライディーンダイノ(超者ライディーン)
人気絶頂のロックバンド「THE HEARTS」の最年少メンバーで、キーボード担当。趣味は俳句を読む事。ライバル関係にあるANGELの大鳥疾風とは大の仲良し。ライディーン戦士としては氷の力を操り、スピードに優れている。

→地球編>1301 稽古場でANGELの面々からシグフェルについて話を聞く。

 

●ムスカ大佐(天空の城のラピュタ)
飛行石の探索任務を帯びた特務機関の大佐。その正体はラピュタ王族・パロ家の末裔で本名はロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ。表向けは紳士的な性格だが、本性は目的の為ならば仲間すら裏切る冷酷な性格をしている。教養に優れ、複雑な暗号を解読したり、射撃の腕に長けている。ラピュタの中心部に辿り着くと仲間を裏切り、超兵器を行使していったが、最後はシータとパズーの唱えた滅びの言葉「バルス」によって放たれた光で視力を失い、海中へと落下していった。

→時空編/文明崩壊後の超未来>23 シャドウミラーの助力を得て、ゲンガナムを占有し、ディアナ(キエル)を軟禁。黒歴史のデータから巨神兵の眠る場所を見つけ出す。

 

○ムチャ(マジンガーZ)
ボスとヌケの保育園の頃からの幼馴染。ボス、ヌケと共にボスボロットに同乗。

→地球編>495 ボスボロットで出撃する。

 

●ムッシュJ=ジスプ(ブルースワット)
スペースマフィアの地球遠征軍司令官。当初はザジにインヴェードして破壊活動を行っていたが、後に彼をブルースワットに奪還されてからは別の人間にインヴェードして「ムッシュj」を名乗った(ムッシュJの素体となった男性の素性と本名は、最後まで明らかにされなかった)。一度ブルースワットに敗れた後、改造手術によってパワーアップし怪物のような姿となり、それを期にクイーンに対する野心を抱き始めることとなる。終盤ではクーデターを起こし、自ら「キングジスプ」を名乗りエイリアンの頂点に立ったが、最終的にはブルースワットの猛攻を受けて戦死した。彼が支配者の立場に異常にこだわるのは、故郷の星で彼が支配され、搾取される身分だったことに一因があるらしい。

→地球編>1669 バルボレラフーズの貯蔵確保作戦がうまく行かず、焦っている。

→地球編>1675 朝倉慎哉を捕える。ホウタイ怪人に協力する。

→地球編>1684 崩落する廃病院地下から脱出。

 

○無敵将軍(忍者戦隊カクレンジャー)
2000年前に妖怪と戦った三賢人の一人が転生した三神将の一人。「体」を司り、5体の獣将が合体して誕生する。当初はカクレンジャーに操縦を任せていたが、後に自ら行動し、言葉を話すようになった。

→地球編>982 カクレンジャー達に妖怪封印の任務を与える。

 

○武藤カズキ(武装錬金)
銀成学園高校2年B組。かなりの熱血漢・正義漢だが、やや天然ボケ気味の少年。ホムンクルスによって重傷を負わされ一度命を落としたが、津村斗貴子によって心臓の代わりに核金を移植され、錬金の戦士となった。武器は突撃槍「サンライトハート」。

→地球編>126 なんと明石暁が抜けた後の二代目ボウケンレッドとなっていた。


→地球編>133 ぶっつけ本番でアルティメットダイボウケンに合体を強行し成功。


→地球編>143 クエスターロボを撤退に追い込む。

→地球編>1306 明石暁が帰還したため、代役はお役御免。現在はサージェスミュージアムの案内係員のアルバイトをしている。

→地球編>1316 侵入してきた敵と戦いながら、入場客を避難経路まで誘導。

 

○ムネタケ・ヨシサダ中将(劇場版機動戦艦ナデシコ-the prince of darkness-)
地球連邦宇宙軍参謀長。故ムネタケ・サダアキの父だが、息子とは性格が正反対の好々爺。


→地球編>98 ジュピトリアンへの対応に追われている。

 

●村上峡児=ローズオルフェノク(仮面ライダー555)
スマートブレイン社の代表取締役社長兼CEO。その実体は世界制覇と人類絶滅を目論むオルフェノクの総司令官。


→地球編>82 復活し、スマートブレインの社長に復帰。

→地球編>102 南雅彦と再会。

→地球編>113 Gショッカーの召喚に応じる。

→地球編>121 ショッカー正規軍最高幹部・十二邪将として、無幻城・円卓の間に参集。

→地球編>758 ヒーロー統合組織設立の妨害作戦の指示に乗り出す。

→地球編>1316 シグフェルをGショッカー側に取り込もうと考えている様子。

→地球編>1331 シグフェルの懐柔策を提案し、至高邪神に許可される。

→地球編>1446 フィリナとシグフェルの関係を疑う。

→地球編>1466 石油公団主催の財界パーティーに出席。

→地球編>1632 表裏六柱の至高邪神から、改造神(ゴッドサイボーグ)について聞かされる。

→地球編>1645 剣持保とシグフェルの会見失敗を喜ぶ。

→地球編>1691 部下に牧村光平の身柄奪取を命じる。

 

●村上の部下A=ライノセラスビートルオルフェノク(仮面ライダー555)
スマートブレイン本社のエリート社員の1人。 裏切り者の澤田亜希を始末するよう村上峡児から命じられる。カブトムシの特質を備えたオルフェノクで、動きは鈍重だが、頑強な鎖帷子を身に纏い、鋭利な薙刀を武器とし、スタッグビートルオルフェノクとの連携で相手に襲い掛かるタッグ戦法を得意とする。

→地球編>1691 村上峡児から牧村光平の身柄奪取を命じられる。

 

●村上の部下B=スタッグビートルオルフェノク(仮面ライダー555)
スマートブレイン本社のエリート社員の1人。 裏切り者の澤田亜希を始末するよう村上峡児から命じられる。クワガタムシの特質を備えたオルフェノクで、ライノセラスビートルオルフェノクとのタッグ戦において、相手を翻弄する役割を担い、刺股を自在に振るって相手と斬り結ぶ攻撃を得意としている。

→地球編>1691 村上峡児から牧村光平の身柄奪取を命じられる。

 

○村雨良=仮面ライダーZX(10号誕生!仮面ライダー全員集合)
姉と共に秘密結社バダンに捕らえられ、パーフェクトサイボーグへと改造された男。事故により消されていた自我を取り戻し脱走、初めはバダンへの復讐を誓い、9人ライダーと敵対するが彼らの境遇を知りV3に諭され、仮面ライダー10号となる。肉体の99パーセントが機械化されたボディには衝撃集中爆弾、電磁ナイフなど様々な武器を内蔵。忍者ライダーの異名を持つ。三影英介=タイガーロイドとはバダンにいた頃良きライバルで親友でもあった。

→地球編>268 本郷、一文字と一緒にアミーゴに来る。

→地球編>275 タックルを救うべく地獄谷へ向かう。

→地球編>291-19 ボディに内蔵された数々の装備で大活躍。ネックスティッカーをZXキックで撃破。


→地球編>291-52 地獄谷に出現したライダーJへ「11ライダーシンドローム」でエネルギーを送る。


→地球編>291-67 結城丈二と一緒に岬ユリ子を海堂博士の元へ連れて行く。


→地球編>291-97 RXの危機を知り倉庫地帯へ。ビルゲニアと戦い、続いてダロムと戦う。


 

○村田彩華(ガンパレードオーケストラ 白の章)
21歳の青森第4中隊副官だが、年長扱いされるのを嫌い、乃恵留達には呼び捨てで呼ばせている。戦場では厳しいが、咲良の良きアドバイザーとなる。戦死した前中隊長に憧れていた。

→地球編>1185 第1小隊にコボルトを撃破するように指示を出す。

→地球編>1195 咲良が指揮車を飛び出しそうになるので、咎める。

→地球編>1388 咲良にアイアンキングの活動時間を教える。

 

○村中隊員(大鉄人17)
レッドマフラー隊の一員。剣持隊長が不在の際は、隊長代行を務める。幼いころ炎に巻かれて死にかけたことがあり、その時の恐怖がまだ残っていたが、後に克服した。また大学で未来科学を専攻し、佐原博士の助手を志願してレッドマフラー隊に入隊したことから、ワンセブンの体内に入り、修理を行なった経験もあり、佐原博士がワンエイトからサタン回路を取り外す際も助手を務めている。

→地球編>1281 剣持隊長と再会。

→地球編>1291 シグフェルに初の接触。

→地球編>1301 都庁屋上からシグフェル追跡作戦に参加。

→地球編>1503 羽田で来日した滝和也を出迎え、レッドマフラー基地まで案内する。

→地球編>1507 東之島新島に上陸。旧日本軍施設跡へと潜入する。

→地球編>1512 東之島新島の旧日本軍跡地で、魔界同盟のジャミラスたちと遭遇。交戦状態に。

→地球編>1526 ダブルライダーを援護しつつ、巨大ザ・アルゴスを攻撃。


→地球編>1627 ブレイバーベースで、これまでのシグフェル追跡の結果を分析。

→地球編>1632 シグフェルへの直接コンタクトを呼び掛ける事を計画する。

→地球編>1645 日の出テレビでの剣持保の録画放送に同行。

→地球編>1684 遅れて現場に到着。

 

●ムルタ・アズラエル(機動戦士ガンダムSEED)
ブルーコスモスの初代盟主。軍事産業連合理事を務め、政財界に対し強い発言力を持つ。Nジャマーキャンセラーを求めジャスティスとフリーダムを付け狙った。

→地球編>196 ロゴスの日本支配計画の現状視察のため、白河尚純に招かれて極秘裏に来日。


→地球編>412 ブーステッドマン3人組に剣桃太郎襲撃を命令し実行させる。